ウォーキングー!!
久しぶりの連休です!!普段の運動不足解消と、秋を感じに家から川崎大師までのウォーキングー
へ出かけました。
歩きだして5分。床屋さんのショーウィンドウに白鳥の親子の置物を発見!!よく見るとかぼちゃですよ。
↓

床屋さんのある商店街をまっすぐ歩くと花屋さん・・・。ケイトウの花がきれいだったので思わずパチリ
↓

庭のある家では、瓢箪がブーラブラ、風に揺られてました。
↓

大きく真っ赤で情熱的な花を発見!!この花のある家の庭には他にもたくさんの同じ花が咲き誇っていましたよ。
↓

なぜか懐かしい感じのする、その名も昭和マーケット!!昭和に出来たからこの名前なのではなく、この地域の地名が「昭和町」だからだと思います・・・。ここまで家を出てから30分そろそろ疲れが出始めてます
↓

川崎大師の仲見世通りに入る手前にあるパン屋さんで墓石と同じ石で造られたジャムおじさんを発見!さすが川崎大師???
↓

さ~て!この店は沢お薦めのお店です。川崎大師にお立ち寄りの際はぜひお寄りください。どんぶりにあふれる天ぷらはごま油の風味いっぱいです!!京急川崎駅から表参道に入ってすぐにあります。
↓

店の前で売っていたエビの頭だけを揚げた天ぷら(300円)。注文したら「兄ちゃんちょっと待ってな!」と揚げたての物をくれました。ここまででウォーキング1時間。栄養補給完了です!
↓

帰り道の小学校に栗の木があり、栗がだいぶ実っていました・・・。
↓

合計時間1時間半の立派なウォーキング終了!明日は筋肉痛決定

歩きだして5分。床屋さんのショーウィンドウに白鳥の親子の置物を発見!!よく見るとかぼちゃですよ。
↓

床屋さんのある商店街をまっすぐ歩くと花屋さん・・・。ケイトウの花がきれいだったので思わずパチリ

↓

庭のある家では、瓢箪がブーラブラ、風に揺られてました。
↓

大きく真っ赤で情熱的な花を発見!!この花のある家の庭には他にもたくさんの同じ花が咲き誇っていましたよ。
↓

なぜか懐かしい感じのする、その名も昭和マーケット!!昭和に出来たからこの名前なのではなく、この地域の地名が「昭和町」だからだと思います・・・。ここまで家を出てから30分そろそろ疲れが出始めてます

↓

川崎大師の仲見世通りに入る手前にあるパン屋さんで墓石と同じ石で造られたジャムおじさんを発見!さすが川崎大師???
↓

さ~て!この店は沢お薦めのお店です。川崎大師にお立ち寄りの際はぜひお寄りください。どんぶりにあふれる天ぷらはごま油の風味いっぱいです!!京急川崎駅から表参道に入ってすぐにあります。
↓

店の前で売っていたエビの頭だけを揚げた天ぷら(300円)。注文したら「兄ちゃんちょっと待ってな!」と揚げたての物をくれました。ここまででウォーキング1時間。栄養補給完了です!
↓

帰り道の小学校に栗の木があり、栗がだいぶ実っていました・・・。
↓

合計時間1時間半の立派なウォーキング終了!明日は筋肉痛決定

スポンサーサイト
テーマ: 地域包括支援センターの話
ジャンル: 福祉・ボランティア